安いことは親切か?|ブログ|リノベーション&フルリフォームは八戸市の『わが家のリノベ』

対象エリア

八戸市、十和田市、
三沢市、その他周辺 

0120-389-704

受付時間. 9:00~17:00(日・祝日除く)

スタッフブログわが家のリノベのスタッフがリノベーションのお役立ち情報をお届けします

2022.12.14

安いことは親切か?

小笠原八戸市工事現場レポート

八戸市・十和田市・三沢市のリノベーション&フルリフォーム専門店「わが家のリノベ」の小笠原です

お得意様からのご依頼で、数年前に購入し空き家だった家を貸家にしたのだが水道からサビが出るのでどうにかできないか?とのご相談で、配管洗浄にお伺いしました。

↓この機械を使用して高圧エアーを送り込みます。

しかし、準備段階で給湯配管のドレンが見つかりません。寒冷地では水抜きをする為には無くてはならないものです。見つからないので職人さんが床下に潜って捜索してくれました。そうしましたらドレンではなくて配管からの水漏れが見つかりました!

↓赤い矢印のとこから漏れてます

古い配管と架橋ポリ配管の繋ぎのところから漏れていたので、修理は比較的簡単に直せました。

問題は、この架橋ポリ配管を行った工事です。この時に既存管を切り離して直しやすい場所の配管だけ直して、ドレンを設けなかったのです。もっとあります。オレンジ色の配管には通常は更に保温材を巻き付けて冬の凍結を防ぐのですが、保温材が巻かれていません。

手抜き工事とは言いにくいですが、寒冷地としては誠に不親切な工事で、弊社では考えられない工事です。ストレートに言うと安いだけのその場しのぎの工事です。

寒冷地仕様を知らない業者が工事をしたと思われますが、安さを追求するとこういう工事になるのでしょうけれど、後で困るのは住んでいるお客様です。

安さで選ぶとこうなります。という分かりやすい事例でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「わが家のリノベ」では ”また家族が集まり住み継いでほしい” をコンセプトに、耐震・断熱・収納2倍のリノベーションを行っております。

性能向上のリフォーム・間取りの自由変更・実家二世帯化・増築/減築・バリアフリーリフォームなども承っております。

最新イベントはこちら
https://www.wagaya-renove.com/event/
体感型モデルハウス🏠見学はこちら
https://www.wagaya-renove.com/modelhouse/
🔰資料請求はこちら
https://www.wagaya-renove.com/request/
リノベーション施工事例はこちら
https://www.wagaya-renove.com/works/
建替えとリノベーションの比較はこちら
https://www.wagaya-renove.com/cost/
リノベーションの流れはこちら
https://www.wagaya-renove.com/flow/