こんにちは!わが家のリノベ本店 新人の工藤です。
八戸市白銀台で現在作業中の平屋のリノベーションハウスの様子をご紹介しています。
前回は、浴室になる予定の場所にコンクリートを流しているところまでお伝えしました。
☟それが翌日には綺麗に固まり、あっという間に配管などを通すための穴があけられていました!
お風呂の下(見えない部分)はこんなふうになっているんですね~✨
今日も現場には材料が運び込まれていました。
☝こちらは大きな発泡スチロールのようですね~?
厚みがあって、見るからに暖かそうな素材です?!
そうです!これは断熱材です✨
こうやって見るとかなりのボリューム感ですね~(笑)
☟この断熱材を、根太(ねだ)の間にきっちりとはめていきます。
パズルのようにピタッとはまっていますね?!
床もこのようにして寒さから守られているんですね!!
次回もお楽しみにっ!