八戸市・十和田市・三沢市のリノベーション&フルリフォーム専門店「わが家のリノベ」設計の山田 です。
自宅をリフォームする際に予算やコーディネートの都合で後回しになりがちな窓廻りのアイテム、、、、
予算の優先順位があり、、、、そんな理由でわが家でも使用頻度の低い部屋はカーテンなしのまま
放置されていました(わが家の周辺は山で民家の距離もあるので気にならない笑)
家族からは、カーテンか何かつけてくれと言われ続け半年がたちました^^;
自宅の不便はつい後回しになりがち!ということでスピード解決のため用意したのがコチラ
1000円で^^; 穴あけ不要、下地不要、ハサミでカット

窓の寸法に合わせて幅をカットしてつけてみました。
わが家は割と新しめの中古物件ですが、引き違いの窓際は気密性が劣りますので、すこしひんやりしています。
しかしこの1000円DIYアイテムだけでかなり緩和され、家族も「おおーーすごい!」と反応してました
実際の写真


ハサミで切り幅を調整して貼るだけ。2セット使用しました。もちろん既製品は機能性、性能、耐久性そして美観はバッチリですが、お金をかけたい部分、かけたくない部分というのは人それぞれあると思いますので、市販のアイテムを取り入れたりしてそこは柔軟に考えてもよいのかと思います^^
メーカーさんの製品については日々勉強する機会がありますが、ホームセンターやSNS、通販サイトは自分の足で歩いたり見たりして情報収集するしかないですね。細かい金物やアイテムを日ごろからチェックしています。先日、作業着着て某ホームセンターさん歩いてたら「すいませんこういうネジ探してるんですけど、、、」と店員さんに間違えられるということがありました笑 オーラでてたかな、ちょっと嬉しい!
ではでは^^/
「わが家のリノベ」では ”また家族が集まり住み継いでほしい” をコンセプトに、耐震・断熱・収納2倍のリノベーションを行っております。
性能向上のリフォーム・間取りの自由変更・実家二世帯化・増築/減築・バリアフリーリフォームなども承っております。
【最新イベントはこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/event/
【体感型モデルハウス見学はこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/model/
【資料請求はこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/catalog/
【リノベーション施工事例はこちら】 ⇒https://www.wagaya-renove.com/works/
【建替えとリノベーションの比較はこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/reform/
【リノベーションの流れはこちら】 ⇒https://www.wagaya-renove.com/guide/