八戸市・十和田市・三沢市のリノベーション&フルリフォーム専門店「わが家のリノベ」
コーディネート担当の岩間です🏡
今日は、新築でもリフォームやリノベーションでも欠かせないクロス(壁紙)について✨
室内の壁の仕上げ材は、塗り壁、タイル、クロス…とさまざま種類がありますが
なかでも主流なのは、「ビニールクロス」と呼ばれる塩化ビニール樹脂などが原料の壁紙です。
コスト◎、施工性◎、メンテナンス◎で デザインの種類も豊富✨
そんなクロスですが、さらに大きく2つに分かれます
■『量産タイプ』
通称「量産タイプ」と呼ばれるこちらは、普及品として機能やデザインを絞った、比較的リーズナブルなクロスです。
使いやすい白や淡いグレー・ベージュ系が主にラインナップされており、柄物や派手なカラーのクロスは少なめ。
ベーシックで飽きのこないデザインが多く、お手頃価格なので
お家のメインクロスは量産クロスがおすすめです!
厚みがあるものが多いので、リフォームにも💡
👆近年人気なホワイトのコテ塗り調クロス、陰影が美しいです✨
淡いグレイッシュカラーや、温かみのあるベージュなど、ニュアンス感のあるクロスも人気です
■『1000タイプ』・『一般クロス』
「1000タイプ」や「一般クロス」などと呼ばれるこちら
定番のホワイト系はもちろん、空間のアクセントになる色や柄などデザインが豊富🍀
たくさんありすぎて迷いますね…💖
さらに!かわいいだけじゃなくて、機能も充実しています。
たとえば、水回りにはサッと拭き取れる「汚れ防止」
ペットのにおいが気になるところに「消臭効果」
クローゼットなど湿気が気になるなら「調湿効果」など……
魅力的な機能性壁紙も多くラインナップされているのが特徴です。


👆海外ドラマに出てきそうなカラフルな壁、憧れます…


👆(左)コンクリート調など黒・グレー系は落ち着いた高級感ある空間に✨
👆(右)ウィリアム・モリスのデザインも同じ価格で!まるで憧れの輸入クロスみたいです。
『1000番タイプ』のクロスはアクセントクロスとして採用するのがおすすめです!
お部屋の1面だけアクセント
クローゼットやパントリーの中や、トイレなど
大胆な色や柄も挑戦しやすい&コストも抑えて楽しめます♪
膨大なクロスの中からお選びいただくのはとっても迷いますがワクワクしますよね✨
リアルな3Dイメージを見ながら、お気に入りを見つけるお手伝いをさせていただきます!
「わが家のリノベ」では ”また家族が集まり住み継いでほしい” をコンセプトに、耐震・断熱・収納2倍のリノベーションを行っております。
性能向上のリフォーム・間取りの自由変更・実家二世帯化・増築/減築・バリアフリーリフォームなども承っております。
【最新イベントはこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/event/
【体感型モデルハウス見学はこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/model/
【資料請求はこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/catalog/
【リノベーション施工事例はこちら】 ⇒https://www.wagaya-renove.com/works/
【建替えとリノベーションの比較はこちら】 ⇒ https://www.wagaya-renove.com/reform/
【リノベーションの流れはこちら】 ⇒https://www.wagaya-renove.com/guide/